Clojureで書いた初めてのコードはこれ

Clojureを使って初めてコードを書いたので、記念に残しておく。 素数であるかを判定する関数 これをひとつにまとめたのが、以下。 でも、今はまだ、2つの関数で書いたほうがわかりやすいなあ。 これで、以下のようにする。 […]

練習問題 6.14.4 無限列の素数判定

練習問題 6.14.4 6.5.2で定義した is_prime は、n が素数か判定するのに、n-1 から順に 2 までのすべての数で割り切れるかどうか試していますが、これはあまり効率がよいとはいえません。以下のそれぞれ […]

練習問題 6.14.2 無限列の素数判定

練習問題 6.14.2 6.5.2で定義した is_prime は、n が素数か判定するのに、n-1 から順に 2 までのすべての数で割り切れるかどうか試していますが、これはあまり効率がよいとはいえません。以下のそれぞれ […]

練習問題 6.14.1 無限列の素数判定

練習問題 6.14.1 6.5.2で定義した is_prime は、n が素数か判定するのに、n-1 から順に 2 までのすべての数で割り切れるかどうか試していますが、これはあまり効率がよいとはいえません。以下のそれぞれ […]