Clojure を勉強してて、以下のような記述に出会った。 『プログラミング Clojure 第2版』p.132 で、これについての詳しい説明は特にない。特に説明しなくてもわかるでしょ、というところかな。しかし、こちらは […]

Clojure を勉強してて、以下のような記述に出会った。 『プログラミング Clojure 第2版』p.132 で、これについての詳しい説明は特にない。特に説明しなくてもわかるでしょ、というところかな。しかし、こちらは […]
Ubuntuの端末上で動作するアプリケーションを作ったのだが、データを画面に出力するさいに、 を使うとすると、うまくいかない。 たとえば、「大阪市立図書館」の「大阪市立」だけを画面に出力しようと、 とすると、 となる。 […]
Javaの練習用に、OCamlで作成した yearx(西暦<=>和暦変換)プログラムを Java に移植してみた。 OCamlでは、タプルという組(ペア)になったデータを使うことができたが、Javaにはないみ […]
デフォルトのページネーションは、次のページと前のページへのボタンがあるだけなので、最後のページに行きたいとか、ページ数が増えてくると、使いにくい。 そこで、ページネーションが必要になるのだが、プラグインで検索したりすると […]
年号変換プログラムをGUIバージョンにした。Tcl/Tkを使用。 OCamlでは、labltkライブラリを使うことで、Tcl/Tkキットを使える。 ただ、Windows環境つまり Cygwin環境ではうまくいかなかった。 […]